<optgroup>タグは、選択肢グループを表す際に使用します。
optgroup要素の子要素として1つ以上のoption要素を配置すると、 それらのoption要素を共通のラベルを持つ選択肢グループとしてまとめます。
optgroup要素にはlabel属性が必須です。 label属性に指定した値は、ブラウザ上でセレクトボックスが表示される際に選択肢グループのラベルとして使用されます。
optgroup要素は、option要素のグループにラベルを提供するだけです。 選択できるのはoption要素であり、optgroup要素を選択する方法はありません。
optgroup要素にdisabled属性を指定すると、option要素のグループをまとめて無効にします。
以下のサンプルでは、option要素で提供される選択肢を、 optgroup要素で3つの選択肢グループにまとめています。
<form action="courseselector.dll" method="get">
<p>視聴コースを選択して再生ボタンを押してください。
<p><label>コース:
<select name="c">
<optgroup label="8.01 物理 I: 古典力学">
<option value="8.01.1">講義 01: パワーズ・オブ・テン
<option value="8.01.2">講義 02: 運動学
<option value="8.01.3">講義 03: ベクトル
<optgroup label="8.02 電気と磁気">
<option value="8.02.1">講義 01: 世界を結びつけているもの
<option value="8.02.2">講義 02: 電界
<option value="8.02.3">講義 03: 電気束
<optgroup label="8.03 物理 III: 振動と波">
<option value="8.03.1">講義 01: 周期現象
<option value="8.03.2">講義 02: うなり
<option value="8.03.3">講義 03: 強制振動
</select>
</label>
<p><input type=submit value="▶ 再生">
</form>