トップページ  > HTML Living Standard  > <br>

★HTML Living Standard リファレンス

<br> …… 改行を表す
Internet Explorer Microsoft Edge Google Chrome Safari Firefox Opera
広告

<br>タグは、改行を表す際に使用します。

br要素は、詩や住所など、実際にコンテンツの一部である改行にのみ使用します。 見栄えやレイアウトを目的にして、br要素による空白行を使用してはなりません。

改行のレンダリング

br要素で指定する改行は、通常は後続のテキストを物理的に移動させて新しい行にする“改行”としてレンダリングされます。 ただし、ブラウザの種類やスタイルシートの指定によっては、 ドットで区切ったり間隔を広くあけるなどの別の方法で改行を表現するかもしれません。

■使用例

以下のサンプルは、br要素の正しい使用例です。

HTMLソース

<p>
皇居<br>
千代田1番1号<br>
千代田区<br>
東京都<br>
日本
</p>
↓↓↓

ブラウザ上の表示

皇居
千代田1番1号
千代田区
東京都
日本

■不適切な使用例

以下のサンプルは、br要素を不適切に使用した例です。 見栄えを調整するためにbr要素を使用してしまっています。

HTMLソース

<p><a ...>34 コメント</a><br>
<a ...>コメントを追加</a></p>

<p><label>氏名: <input name="name"></label><br>
<label>住所: <input name="address"></label></p>
↓↓↓

ブラウザ上の表示

34 コメント
コメントを追加


■訂正したマークアップ例

以下のサンプルは、上記サンプルを訂正したマークアップ例です。

HTMLソース

<p><a ...>34 コメント</a></p>
<p><a ...>コメントを追加</a></p>

<p><label>氏名: <input name="name"></label></p>
<p><label>住所: <input name="address"></label></p>
↓↓↓

ブラウザ上の表示

34 コメント

コメントを追加

広告
Sponsors
広告
MuuMuu Domain!
ドメイン取るならお名前.com
現役エンジニアのオンライン家庭教師【CodeCamp】
サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】
Node.jsコース
はじめてのプログラミングコース
▲ページ先頭へ
HTMLクイックリファレンスについて
© HTMQ