トップページ  > HTML5  > <address>

★HTML5タグリファレンス

<address> …… 連絡先・問合せ先を表す
Internet Explorer4Internet Explorer5Internet Explorer5-macInternet Explorer5.5Internet Explorer6Internet Explorer7Internet Explorer8Internet Explorer9 Firefox1Firefox2Firefox3Firefox4 Google Chrome1Google Chrome2Google Chrome3Google Chrome4Google Chrome5Google Chrome6 Safari3Safari4Safari5 Opera6Opera7Opera8Opera9Opera10
広告

このページでは、HTML5のaddress要素を解説しています。
address要素の最新情報は、以下を参照してください。

HTML Living Standardリファレンス

<address>タグは、連絡先・問合せ先を表す際に使用します。 address要素は、通常はその文書の作者への連絡先情報を表しますが、 article要素の中に配置されている場合には、直近の祖先となるarticle要素の内容の作者への連絡先情報を表します。

address要素は、あくまでも内容に関する連絡先・問合せ先を表す要素です。 “address”という単語は日本語では“住所”という意味になりますが、 文章中に住所が出てきたらからといって<address>~</address>でくくるのは誤りです。 このような場合には<p>タグなどを使用するほうがふさわしいでしょう。 また、address要素の中には、連絡先情報以外の情報を含めてはいけません。 例えば、最終更新日時などの情報を含めるのは誤りです。

article要素の内容としては、例えば、連絡先のメールアドレスや問合せページへのリンクなどを指定します。 article要素は、一般的には、footer要素の中に他の情報と一緒に入れられることが多いでしょう。

■HTML4.01からHTML5へのバージョンアップによる変更点

address要素は、HTML4.01では文書の制作者への連絡先情報を表す要素でした。 HTML5へのバージョンアップによる大きな変更はありませんが、 article要素の中に配置された場合には、直近の祖先となるarticle要素の内容の作者への連絡先情報を表すことになっています。

■使用例

HTMLソース

<footer>
<address>
このウェブページの作者に連絡を取りたい方は、<a href="mailto:[email protected]">[email protected]</a>までメールをお送りいただくか、<a href="../contact/">お問合わせフォーム</a>からメッセージをお送りください。
</address>
<p>Last Modified: 2010/12/24 23:37:50</p>
</footer>
↓↓↓

ブラウザ上の表示

このウェブページの作者に連絡を取りたい方は、[email protected]までメールをお送りいただくか、お問合わせフォームからメッセージをお送りください。

Last Modified: 2010/12/24 23:37:50

広告
Sponsors
広告
MuuMuu Domain!
ドメイン取るならお名前.com
現役エンジニアのオンライン家庭教師【CodeCamp】
サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】
Node.jsコース
はじめてのプログラミングコース
▲ページ先頭へ
HTMLクイックリファレンスについて
© HTMQ